くろだよしたか

くろだよしたか
くろだよしたか【黒田孝高】
(1546-1604) 安土桃山時代の武将。 播磨の人。 一時, 小寺氏を称す。 通称, 官兵衛。 法号, 如水。 豊臣秀吉の参謀格として, 各地に転戦。 また, 文禄・慶長の役に従軍。 関ヶ原の戦いでは徳川方に属す。 キリシタン大名で, 洗礼名はシメオン。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”